流れる

ハロー、ヒートテック

 

 

 

言葉は流れるということを、ただただ書き連ねてしまったものがいくつかあって(2つ)

纏めるのも延ばすのも面倒なのでほぼそのままの状態で此処に残しておきます

自分がこう感じたというだけのただの記録です

もし良ければ目にしてね

 

 

①と②がありますが

同じ日に綴ったものでは無いので 言葉がぶつかったり或いはニュアンスが違うものだと受け取れてしまうかもしれない(いずれも拙いです)

 

言葉に永遠なんてないということを考えれば考えるほど、虚しくなっていた去年
言った方は忘れてて、言われた方は覚えてると、よく耳にする
大好きな人達の「ずっと」や「いつまでも」って未来を継続するような言葉さえも、1滴の水のようなものでしかなく、いつか消えてしまうものなんだと そして消えるのは大抵垂らした側だけであって、言葉を貰った側が無意識に想像で1適ずつ増やしているだけなんだということもまた、残酷のようで自然なことなんだなと
やっぱりそうなんだなあと経験した頃、私は彼らに出会ったので、最初は彼らの音楽しか深く愛せなかった
 
音楽だけは裏切らないと私は思っていて
作詞者作曲者の意図や意味があろうと、いつでも触れられて、聴いている私だけのものにできて、それでいて歌詞は歌詞として割り切れる、すぐ消えてしまい得る1滴なんかじゃないと思える、音楽は決して離れたりしないと 私が音楽を好きでいる所以は此処にある気がしています
 
そう考える中、ブログって私の中で大きくて、彼らの中で私たちに向けてくれる言葉が更新されるという事実がただ嬉しかった(更新って言葉は少し語弊があるけれど)
同じ言葉を1滴ずつ増やしてくれる人、その日の胸の内を語る人、ブログという形で日々言葉を届けてくれて、届け続けてくれてありがとうの気持ちでいっぱいです
彼らに出会ってからは、大好きな人達が使う永遠を意味する言葉は、そのくらい長くって意味なんだなと気持ちの尺度として前向きに捉えるようになった
SNSで言葉を届けられること、1滴ずつではあるけれど、届いた貴方の中で消えないように、日々大好きな人へ言葉を綴っていきたい

 

(X、ここでの彼らに該当するための垢より)

 

 

 

言葉は流れる、本人が心に保存しない限りいつまでも消えないのは受け取った側だけ 言葉ってそういうもので、誰しもそうなんだなと思いますたとえ何らかの媒体で残されたとしても

 使い回さず伝え続けてくれる言葉だけを信じたいけれど、私のように言葉数が少ない人間もいるし、それ以前に自分の周りの何かが一つでも変われば言葉のことを語る前に気持ちも変わりうる

だからこそ好きとか愛とかそういう尺度だけで信じることも疑うこともできてしまう、どんな言葉かじゃなくて誰の言葉かなんだろうなって

良くも悪くもではあるけど

人間ってほんとうに都合がいい生き物だなと常々。

私は
好きだと思えるものはその気持ちが消えない限り愛す、愛したいと思うんだろうな

 

(今日の夜の私より)

 

 

 

 

拙く脆い記録でした

 

 

 

 

白紙